第5回通機会総会 報告

副会長 小泉 博義(1971年卒)


第5回通機会総会が、5月23日(土)に電通大東5号館241教室で開催されました。 当日は、14:00から総会、「大学の現状・将来について」をテーマにした懇談会と、 これに引き続き東5号館内の研究室見学、懇親会が行われました。総会には、 卒業生・教員50名、在校生約20名、計約70名の会員の参加がありました。

総会では、第4期通機会事業・会計報告がなされ、報告どおり承認されました。 中山会長はじめ学内外の幹事の皆様、4年間にわたり大変ご苦労様でした。 また、これから4年間の通機会活動を支える第5期の会長に坂田芳幸氏(1969年卒業、 現石川島播磨重工業)、ならびに新役員が選出されました。次回の総会(2002年)は、 通機会再発足20年に当たり、成人式を迎える"歳"になります。坂田新会長のもと、 通機会の継続的な発展を期したいと思います。この機会に、 通機会会員皆様のさらなるご協力をお願い申し上げます。

当日の通機会総会、懇談会、懇親会の内容は、次のとおりです。

通機会総会

はじめに、第4期副会長 石川晴雄氏から開会の辞があり、 議長として灰塚正次氏を選出した後、梶谷誠先生より、本学科で前教授 石川二郎先生が、 本年5月ご逝去されたことが報告されました。先生には、通機会の再興ならびに 卒業生の名簿作成などに多大なお骨折りを頂きました。先生のこれまでのご尽力に 対する感謝と会の発展を期して、全員1分間の黙祷をささげました。

ついで、第4期(1994年4月〜1998年3月)会長 中山良一氏より挨拶がありました。 その後、副会長 石川晴雄氏から、以下の第4期事業報告がなされました。

続いて、学内幹事会計 金森哉吏氏から第4期の会計報告(別掲)、 ならびに会計監査 川橋正昭氏から監査報告がなされました。会計の使途、 決算内容の妥当性について満場一致で承認されました。

ついで第5期役員改選が行われ、次の方々が第5期(1998年4月〜2002年3月) の役員として選出されました。

会長
坂田 芳幸 氏 (1969年卒)
副会長
小林 信之 氏 (1971年卒)
小泉 博義 氏 (1971年卒)
監査
沼田 博美 氏 (1979年卒)
菅谷 正弘 氏 (1982年卒)

役員改選をうけ、新会長 坂田芳幸氏より、会の発展のため今後も会員の さらなるご協力をお願いしたいとの挨拶がありました。ついで新副会長小泉博義氏より、 第5期の学内幹事と役務、および事業計画が報告されました。 最後に第5期の予算案(別掲)が提案され、満場一致で承認されました。

懇談会

通機会総会 懇談会

「大学の現状・将来について」をテーマに、梶谷先生から準備が進められている 学科改組案の概要説明がなされました。現在、一般教育を担当している自然科学系列 および人文社会科学系列が廃止され、それらの教員は下に示す7学科に所属することに なります。教養・専門教育が有機的に機能するように、4年間の学部一貫教育の カリキュラムの改革などが計画されています。

現在の電気通信学部の5学科2系列は、以下の7学科に改組再編され、 今後の高度情報化社会の要求に十分応えられる学内体制になることが期待されます。

現在の機械制御工学科は、以下の講座編成で知能機械工学科に移行する予定です。

会場の参加者から予定時間をオーバーして熱心な質疑・応答がなされ、 大変有意義な懇談会となりました。

懇談会終了後、学科内の研究室見学が行われました。当日は8つの研究室と ロボメカ工房が公開され、活動内容について学生との間で活発な意見の交換が 行われていました。

通機会総会 研究室見学

懇親会

懇談会・研究室見学の後、会場を新大学会館3階の「レストラン ハルモニア」 に移して懇親会が行われました。新大学会館は、旧機械工学科の跡地に 5月新装なったものです。

中山良一 前会長の挨拶の後、有山正孝 学長、元学長の田中榮先生から ご挨拶を頂きました。ついで石川晴雄 機械制御工学科長の乾杯で、 なごやかな懇談に入りました。この間、多数の卒業生の挨拶、 在校生へのアドバイス等があり、歓談の輪が広がっていきました。 また、卒業生の同窓会としての旧交を大いに暖める場ともなりました。 在校生は参加費が無料のこともあり、卒業生に倍する参加者がありました。 非常に活気ある卒業生と在校生が直接接触できる場となり、 就職活動等のアドバイスを気楽に受けられる非常に良い機会となったようです。

最後に廣神三木雄 目黒会会長と坂田芳幸 第5期会長の挨拶に続き、 一回生の日比進氏の万歳三唱で会を終了しました。

通機会総会 懇親会
[通機会最近の動き へ]
Last updated on October 20, 1998 by www-admin@tsukikai.mce.uec.ac.jp